「農業DX」教育スタート!

えひめ農業未来カレッジとは?
農業の担い手育成のため、愛媛県が開設した研修機関です。実践教育による専門的な知識と技術の習得を行う「総合農学科」(2年)、さらに農業の実践力と経営感覚を備えた高度な農業経営者、卒業後、農業法人などの即戦力となる人材を育成する「アグリビジネス科」(1年)のほか、農業に関心を持ち就農を考えている一般社会人などを対象にした講座の開講など、農業の基礎から実践までの知識・栽培技術の習得を支援しています。
詳しく見る愛媛県立農業大学校の強み

県の研究所と直結した最先端の技術教育

国家資格・民間資格の取得ができる

ロボットやAI、IoTなどの農業DX教育

就農に強い。各方面で先輩方が活躍
新着News
令和7年度ひめカレ直売市、9月の開催日をお知らせします
9月の開催予定日は、3日(水)・10日(水)・17日(水)・24日(水)です。 ※17日(水)は「かんこっこマルシェ(松山観光港での直売/13時30分から1時間程度)」に出店しますので、校内での開催はありません。 営業時[…] Read more
令和7年度ひめカレ直売市、8月の開催日をお知らせします
8月の開催予定日は、夏季休業のため27日(水)のみとなります。 営業時間は14:00~14:30です。県道横の広場に停車しないようお願いします。停車する場合は、ひめカレ入口を入り、坂を上った五差路を先頭に道路左側に一列に[…] Read more
フォークリフト運転技能講習を実施!
フォークリフト運転技能講習を実施しました。 学科2日と実技4日の計6日間、資格取得に向けてフォークリフトの構造や安全利用についてしっかりと学びました。 実技では走行や荷役作業に苦戦しましたが、安全でスムーズな作業を目指し[…] Read more
オンライン家庭教師マナリンクさんに紹介していただきました
オンライン家庭教師マナリンクさんに、本校について紹介していただきました。 詳細は以下よりご覧ください。 【インタビュー】愛媛県立農業大学校https://manalink.jp/school-info/vocationa[…] Read more
卒業生の進路状況
自営就農
令和6年度 … 6%
令和5年度 … 11%
令和4年度 … 11%
令和3年度 … 11%
令和2年度 … 17%
令和1年度 … 29%
雇用就農
令和6年度 … 15%
令和5年度 … 32%
令和4年度 … 39%
令和3年度 … 30%
令和2年度 … 26%
令和1年度 … 26%
農業団体
令和6年度 … 21%
令和5年度 … 21%
令和4年度 … 15%
令和3年度 … 21%
令和2年度 … 14%
令和1年度 … 26%
農業関連企業
令和6年度 … 21%
令和5年度 … 0%
令和4年度 … 4%
令和3年度 … 15%
令和2年度 … 5%
令和1年度 … 11%