主要農業機械の構造及び取り扱い・点検整備・効率利用等の基礎知識、4サイクルガソリンエンジンの分解・組立についての学科研修を実施するとともに、大型特殊自動車(農耕車限定)免許を取得するための実技研修を実施します。
開催時期・日数 | 学科:1月初旬(4日間) 実技:1月下旬~2月初旬(6日間程度) |
対象者・定員 | 農業者等(定員20名) |

4サイクルガソリンエンジンを分解し、各部の構造を学びます。ピストンをシリンダーから抜くと分解終了。

分解した後は元どおりに組み立て、エンジンがかかれば完了。あれ?この部品、どこに付いてたっけ?

座学では、農作業安全や効率利用、点検整備などを学びます。

実技では、大型特殊自動車運転免許(農耕車限定)の取得に挑みます。ひめカレのトラクターを運転免許センターに持ち込み、試験コースを練習し、技能検定を受検します。