農業DX公開講座(第1回)の開催について
えひめ農業未来カレッジでは、農業者や農業指導者等を対象に、デジタルツールやスマート農機を活用し、農作業の省力化やコスト低減を図り、安定的に高品質・高収量を確保することができる高度農業人材を育成する「農業DX公開講座」の第1回講座を開催します。(終了しました)
| 日 時 | 令和6年6月25日(火) 13時30分~15時30分 | 
| 場 所 | えひめ農業未来カレッジ(愛媛県立農業大学校) 1階 大講義室  | 
| 内 容 | 「農業分野におけるDX」 講師 農林水産研究所 企画戦略部長 河野 靖  | 
………………………………………………
■農業DX公開講座概要
| 主 催 | えひめ農業未来カレッジ(愛媛県立農業大学校) | 
| 時 期 | 令和6年6月~令和7年2月(全6回) | 
| 場 所 | えひめ農業未来カレッジ(愛媛県立農業大学校)ほか (講義によってはオンラインでの受講も可)  | 
| 対 象 | 農業者(認定農業者、新規就農者、農業研修生ほか)、農業指導者、学生・生徒、学校関係者等 | 
| 内 容 | 農業分野におけるDX、DXを活用した植物情報の計測、環境制御、栽培技術の見える化、ほ場管理の効率化、県内優良事例、栽培管理・防除、高収益経営 | 
| 参加料 | 無料 | 
| 申込方法 | えひめ農業未来カレッジHPから電子申請システムで申請 ※6月21日まで募集中(第2回講座以降も随時受付を行います。)  | 

