農業DX公開講座(第4回)の開催について
えひめ農業未来カレッジ(愛媛県立農業大学校)では、下記のとおり「農業DX公開講座(第4回:現地研修)」を開催します。
受講希望者は、えひめ電子申請システムから申し込みをお願いします。
【第4回講座】
日時 | 令和7年10月21日(火) 10:00~15:00 |
内容① | 「生産・環境データを活用した栽培管理の適正化」 【場所】西予市野村町 有限会社フローラルクマガイ 【時間】10:00~11:30 【講師】有限会社フローラルクマガイ 代表取締役 熊谷 琢磨 氏 |
内容② | 「マルドリ栽培の取組みについて」 【場所】八幡浜市真網代 黒田みかん農園株式会社 【時間】13:30~15:00 【講師】黒田みかん農園株式会社 代表取締役 黒田 伊智男 氏 |
備考 | ※参加方法は、リアルのみです。 ※現地集合、現地解散 ※集合場所は、改めてお知らせします。 ※昼食及び移動は各自でお願いします。 ※同じ所属の方は、できるだけ同乗でお越しください。 |
■第4回講座の受講希望は、こちらの電子申請システムから申し込みください。
(募集締め切り:10月13日(月) まで)
https://apply.e-tumo.jp/pref-ehime-u/offer/offerList_detail?tempSeq=9100

■農業DX公開講座に初めて参加される方は、こちらの電子申請システムから受講申込書の提出をお願いします。
https://apply.e-tumo.jp/pref-ehime-u/offer/offerList_detail?tempSeq=7856

※メール及びFAXの方は、受講申込書(Excel:16KB)を送付ください。
FAX:089-977-5410
E-mail:nogyo-daigaku@pref.ehime.lg.jp
(連絡などをメールで行う場合がありますので、可能な限り電子申請をお願いします。)
………………………………………………
詳しくは、添付の開催要領等をご覧ください。
・令和7年度農業DX公開講座開催要領(PDF:139KB)
・令和7年度農業DX公開講座チラシ(PDF:705KB)
・令和7年度農業DX公開講座カリキュラム(PDF:180KB)