月: 2025年1月

夢を育て大地を耕す

令和7年度総合農学科一般入学試験(2次募集)について

令和7年度総合農学科一般入学試験の受験生の2次募集を行います。 詳しくは「学生募集案内」をご覧ください。 なお、入学試験の過去問題が必要な方は、こちらからダウンロードできます。


2025年1月31日 0

令和7年度アグリビジネス科入学試験(3次募集)について

令和7年度アグリビジネス科入学試験の受験生の3次募集を行います。 詳しくは「学生募集案内」をご覧ください。 なお、入学試験の過去問題が必要な方は、こちらからダウンロードできます。


2025年1月31日 0

愛媛県立農業大学校職員(会計年度任用職員)募集のお知らせ

愛媛県立農業大学校では、次のとおり会計年度任用職員(特定業務職員)を募集します。 1. 募集職員 職名 採用人数 職務内容 勤務形態 実習助手 3人 ほ場での実習補助等 フルタイム(週5日38時間45分) 運転技術員 1…
続きを読む


2025年1月29日 0

農業DX視察研修を行いました

総合農学科1年生が1月20日(月)、農業DXに取り組む県内先進農家を訪問し視察研修を行いました。 まず、大洲市の沖野順一さんからスマート農機の活用による栽培管理の効率化について学びました。自身の水稲栽培を中心に、作業受託…
続きを読む


2025年1月30日 0

農業DX公開講座(第5回)を開催

ひめカレでは1月21日、農業DX公開講座(第5回)を開催しました。 今回は、果樹研究センターの青野主任研究員、梶原研究員と、農業生産法人(株)ミヤモトオレンジガーデンの宮本代表取締役の講義がありました。 果樹研究センター…
続きを読む


2025年1月29日 0

令和6年度ひめカレ直売市、2月の開催日をお知らせします

2月の開催予定日は、5日(水)・12日(水)・19日(水)・26日(水)です。 ※19日(水)は「かんこっこマルシェ(松山観光港での直売)」に出店しますので、校内での開催はありません。 営業時間は14:00~14:30で…
続きを読む


2025年1月28日 0

イチゴの生体情報モニタリング技術を学ぶ

ひめカレでは、1月7日、16日に愛媛大学先端農業R&Dセンター植物工場人材育成プログラムと連携し、愛媛大学農学部の高山弘太郎教授・藤内直道准教授らを招き、植物の生体情報計測や診断方法等について最先端のデジタル技術…
続きを読む


2025年1月27日 0

農業DX公開講座(第6回)の開催について

えひめ農業未来カレッジ(愛媛県立農業大学校)では、下記のとおり「農業DX公開講座(第6回)」を開催します。 受講希望者は、えひめ電子申請システムから申し込みをお願いします。 【第6回講座】(終了しました) 日時  令和7…
続きを読む


2025年1月24日 0

ガス溶接技能講習

ひめカレでは、総合農学科1,2年生の希望者18名がガス溶接技能講習を受講し、2日間のスケジュールで学科(ガス、設備、法令)及び実技を学びました。 爆発の危険を伴う可燃性ガス(アセチレンガス)を扱うことから、受講生たちは講…
続きを読む


2025年1月23日 0

令和6年度ひめカレ直売市、1月の開催日をお知らせします

1月の開催予定日は、15(水)・22(水)・29(水)です。 ※15日(水)は「かんこっこマルシェ(松山観光港での直売)」に出店しますので、校内での開催はありません。 営業時間は14:00~14:30です。農業大学校への…
続きを読む


2025年1月10日 0