令和6年度総合農学科入学試験の受験生の募集を開始します
農業DXが学べる 令和6年度総合農学科入学試験の受験生の募集を開始します。募集期間:令和5年12月11日(月)~12月25日(月) ※当日消印有効詳しくはこちらから
農業DXが学べる 令和6年度総合農学科入学試験の受験生の募集を開始します。募集期間:令和5年12月11日(月)~12月25日(月) ※当日消印有効詳しくはこちらから
12月の開催予定日は6日(水)、13日(水)です。営業時間は14:00~14:30です。農業大学校への入場は13:30以降です。詳しくはこちらから
※11月29日に予定していました 米(ひめの凜)の販売は、JAによる農産物検査が終了していないため、販売時期を延期します。販売日が確定しましたら、改めてお知らせします。
令和5年度 農業機械士養成研修を実施します。 令和5年度 農業機械士養成研修の受講生募集について 農業大学校では主要農業機械(トラクタ、トラクタ用作業機、コンバイン、田植機等)の運転や取扱いに必要な基本的知識・技能を習得…
続きを読む
テーマ「新生ひめカレ!未来へと続く農業へ」 1.日時令和5年11月3日(金曜・祝日)9:30~12:00 ※開催時間を短縮しています(雨天決行・荒天中止) 2.場所松山市下伊台町1553 愛媛県立農業大学校グランド ※お…
続きを読む
令和5年10月12日(木)及び13日(金)に実施された、令和6年度愛媛県立農業大学校総合農学科推薦入学試験及びアグリビジネス科一般入学試験(1次募集)の結果は、下のリンクからご確認ください。 ・令和6年度愛媛県立農業大学…
続きを読む
ひめカレでは、8月19日(土)に農業に興味がある高校生とその保護者、就農を考えている社会人30名を対象に「令和5年度就農啓発オープンスクール」を開催しました。ひめカレの概要や各種支援制度等説明、えひめ笑顔の農林水産人等と…
続きを読む
総合農学科1年果樹コースと2年農大班は、6月14日(水)にモモのサル対策として電気柵を設置する実習を行いました。近年、ひめカレの農産物は、サルの集団加害に悩まされてきましたが、電気柵による防止対策を施し、特売市に出品でき…
続きを読む