
ひめカレ1年生 小型移動式クレーン技能講習
ひめカレでは、3月6日(水)から3日間、総合農学科1年生の希望者9名が小型移動式クレーン技能講習を受講しました。実技では、安全確認を基本として500kgの重りを揺らさないように障害物を回避させながら運搬しました。初めての…
続きを読む
ひめカレでは、3月6日(水)から3日間、総合農学科1年生の希望者9名が小型移動式クレーン技能講習を受講しました。実技では、安全確認を基本として500kgの重りを揺らさないように障害物を回避させながら運搬しました。初めての…
続きを読む
2月になり、ひめカレの2年生も、卒業論文の作成に頑張っています。1月15、16日に実施したプロジェクト発表会で、先生方から受けた指摘や質問を踏まえてグラフを修正したり、結論の導き方をわかりやすくしたりと、学校で習った知識…
続きを読む
令和6年1月25日(木)に実施された、令和6年度総合農学科一般入学試験(1次募集)の結果は、下のリンクからご確認ください。 ・令和6年度総合農学科一般入学試験(1次募集)合格者(PDF:26KB)
次のとおり一般競争入札を実施します。 ・件名:愛媛県立農業大学校深井戸水中ポンプ等取替修繕業務・履行期限:令和6年3月31日(日)・入札参加資格確認申請書の受付期間:令和6年2月7日(水)から令和6年2月13日(火)午後…
続きを読む
最先端技術農業DXが学べる! 令和6年度総合農学科、アグリビジネス科入学試験の受験生を募集中です。募集期間:令和6年1月31日(水)~2月14日(水) ※当日消印有効 ・総合農学科入学試験についてはこちらから・アグリビジ…
続きを読む
ひめカレでは今年度から「農業DX教育」を始めています。1月31日(水)、総合農学科2年生、アグリビジネス科及び農業DX公開講座の受講生が「ICTを活用した大規模農業における経営管理」について現場で実践している優良事例を研…
続きを読む
2月の開催予定日は7日(水)、14日(水)、21日(水)、28日(水)です。営業時間は14:00~14:30です。農業大学校への入場は13:30以降です。詳しくはこちらから
ひめカレでは、総合農学科1年生の希望者30名がアーク溶接特別教育を受講しました。アーク溶接は電気溶接とも言われ、空気中の放電現象を利用して金属同士をつなぎ合わせるもので、家庭用電源で使える機械もあり、DIYや農機具、施設…
続きを読む
1月18日(木)、ひめカレの学生代表4名(発表者2名、補助者2名)が岡山市で開催された「中国四国ブロック農業大学校等プロジェクト発表会」に参加しました。総合農学科果樹コースの青野加子さんは「キウイフルーツの耐湿性台木の検…
続きを読む
ひめカレでは、社会人を対象に「農業機械士養成研修」を実施しており、今年度は17名が受講しています。1月9日から4日間、農業機械の構造や機能、点検整備、効率利用、農作業安全などを学び、その後、1月17日から運転免許センター…
続きを読む